東伏見宮別邸として建てられた 登録有形文化財の吉田山荘に隣接する カフェ真古館
大文字山が見える 歴史を感じる建物の窓からは 紅葉の新緑がキラキラ
古道具から京大ランチに行くときに見つけた場所..
吉田山を2往復することを覚悟してまでも来てよかった♡
(小さな山なので ぐるりとあるけば30分ほど…近道をしたので鬼の階段を利用…笑)
グリーンティは 黒蜜別添えでスッキリ* 有機農法の十六穀米の千古餅*
吉田山荘の女将の ひとりひとりへの和歌のおもてなしは
特別な空間で 格別な気分になる 素敵なカフェでした*
#
by emilehouse24
| 2022-05-19 07:42
| おでかけ
|
Comments(0)
ワクワク。テンションあがりっぱなし。
昭和の古道具が大好きで..
10数年前は 古物商のおじちゃんと 蔵の解体のお手伝いにいったこともあったなぁと
友達と鼻息荒くしながら それぞれ物色(笑)
値段の安さにウキウキが止まらない..
店を持ってれば買い占めたい..
けど 買いませんでした..(我慢できた!…笑)
その分友達が買ってくれたのと、写欲に納め..
・・・
何十年ぶりかに GWに1日だけ 自分のおでかけ*
GWに京都に行くなんて..あり得ない(笑)
友達とお互いそう思いながら、道はよう知ってるので
いけるやろ?と結果.. 2万歩京都さんぽ♪
#
by emilehouse24
| 2022-05-17 08:06
| おでかけ
|
Comments(8)
青空と時計台と大木
この大木の下には テレビでよくコタツを囲む学生が..
そう 京都大学吉田キャンパス
時計台内にある 「La Tour」
現役学生は絶対に使わないというレストラン(笑)
ランチにしたら お高いですが コスパ最高*
ワインの種類も豊富*
時計台の建物は歴史的にも貴重で資料館があり
昭和の学生運動などの様子は 若者の元気さ主張など色々感じながら..
親子で見学に来られてる方も多く 売店にはすごい人
思わずクリアファイルを1枚お買い上げ(笑)
・・・
poteさんの Sun 3 Sunday
久しぶりに 青空投稿できて嬉しい~*
#
by emilehouse24
| 2022-05-15 21:21
| おでかけ
|
Comments(0)
最期のシーズンへ向けて
え?もう4年? 空白の2年間..
選手の雄叫び
観客の拍手
手が腫れるほど応援し
出しちゃいけないとわかっていても立ち上がり 雄叫びあげてしまう
「行けぇーーーーーーーー!!」
・・・・・
藤の花を見に行きたいんです..
周りが教えてくれるんです..
周りが行き写真を見せてくれるんです..
今年は見事だと..
今日も試合。。
12年前の藤の写真で写欲封印(笑)→ click..✽.。.:*
#
by emilehouse24
| 2022-05-07 08:42
| こども
|
Comments(0)